朝という事も有り、お気に入りの狩場には人が全くいない独占状態!
でしたので、経験値UPの実と経験値アップのポーターと課金ポーターを使い
通常3万経験値入る狩場ですが、1時間限定で8万入る狩場へと変わりました。
そして狩り効率を上げるため、魔法攻撃力+200%のアイテムを使いまして、
通常6発程で倒せる相手を2~3発で倒せるようにし、狩りを開始したところ
Lv207から始めたのが1時間後にはLv214になっていました!!Lv7も上がっとる!!
当面の目標にしていたLv211を通り越したので、結果を報告します。
Lv211はウルフマンのスキル「チェーンドクロー」がSLv17になるレベルでした。
SLv17になると、チェーンドクローの攻撃回数がMAX(7回攻撃)になります。
んで、適正狩場で攻撃してみた
残念だよ君ィ・・・。期待していたんだがな、本当に残念だよ・・・。
通常ダメ400+エンチャ300+牙のダメージプラス100=1撃のダメージ800付近。
チェーンドクローは1度に7回攻撃するから、1.25秒につき5600ダメージ。
大体敵をチェーン3発で倒せていました。
ファング2回(CP60獲得)→チェーン(発動にCP60必要・CP50消費)→ファング2回→チェーン→ファング2回→チェーン→相手は死ぬ
結構時間掛かりますよね
敵1体をチェーン1発で倒せるようになるには、白ダメ2000は必要ですか・・・。
これからどんどんチェーンのレベルを上げていくしかないですね。頑張りましょう。
その後、狩りも飽きたので、称号を獲得すべく古都周辺を巡りました。
①キャンピングマスターLv4
②薬師Lv1
③ポーターLv1
④マップ製作者Lv1
そして、ずっとクエスト欄に居座っていた「アリエルの薬(キャンセル不可)」も終わらせました。
とっても面倒臭いクエストなのにキャンセル不可で、しかも強制的にクエスト欄に入れるから困ったものです。
そして、滝B6の熊を数十体討伐し
ついでにこいつも終わらせました。
ここからはレベルもゆっくりとしか上がっていかないような気がするので
狩りに飽きたら称号取りやクエスト消化をやって行きたいと思います。
今日までのステータス(ウルフマン)
敏捷を鉄クロGDX装備要求値の204まで上げまして、後は健康に振っています。
健康を200まで振ったら、力に全振りしていきます。健康は威厳比率の背を付けているので大丈夫でしょう。
続いてスキルです。
王道としては、ファング30→チェーン17→ファング50→ベルセ20→チェーン50→ベルセ50なんですよね。犬のスキル振りって。
それを忘れていまして、チェーンを21+4まで上げちゃってます。
でも確かチェーン23にしとくと何かよかった気がします。ので結果オーライという事にしておきましょう(笑
これからベルセを20まで上げます。防御が減る代わりに攻撃力が上がるスキルです。
頑張っていきたいと思います!