最近メイドさん育成に精を出している熊ponさんです。
箒パラは、ひとまず封印しといて、皿フィーバーを上げております。
今現在リッチで狩り中ですが、マッドラッシュLv49になりました。
あと1っすね。緊急メンテさえなければすぐだったのに・・・。悔やまれます。
「復帰者称号」というのが実装されまして
各狩場に称号を付与された人がやってくると思うんですけど
彼らは歩く支援職とも呼ばれ(?)、協会支援と同様のバフを振りまいて歩いています。
でもこれ、すでに協会支援を貰っている人ならば、バフ拒否したほうがいいです。
協会支援は1時間持続しますが、これは数分で終わります。
掛け続けられるならともかく、PT内にいないのであれば「いいえ」を選択したほうがいいでしょう。
んで、メイドの話になるんですが
廃上げ大好きです。
7月30日 ↓
7月30日 ↓
1日で結構上げれるもんなんですね。
ちなみにサンベリーの実は、摘み取ることはできませんでした。
ずっと狩ってたから実がなりきらなかったです。
経験値は美味しいとはいえないレベルでしたが
メイド楽しかったので苦にならずにレベル上げできました。
どこまでレベル上げようかw
そして今回メインの記事なんですが
最近実装されたばかりの「壷」をギルドメンバーで開けてみました。
まずはLv300代の方が壷を開けます。
するとLv300代のモンスターが飛び出すわけですね。
これを1分以内に撃破するらしいのです。
壷を使用すると、足元に壷が現れ、カウントダウンが始まります。
カウント0になった後、上画像のようにモンスターが現れます。
場合によって、モンスターが出現する際
近くにいた人を巻き込んでゲームが強制終了させられるみたいです。
貰えるアイテムは2種類
「紺碧のサンベリー」か「新鮮な紺碧のサンベリー」
違いは経験値の増加率です。
お次はLv600代の方が壷を使います。
強そうですが、Lv600の剣士がいれば瞬殺ですよね。
お次はLv100代が壷を使います。
使うのはわたしですけど。
ここで悲劇が起こりました。
この画像を見てもらえばわかると思うんですけど
足元に紺碧の宝石箱が2個程落ちているんですよね。
これってインベントリがいっぱいだと、カバンから落っこちちゃうらしいんですが
普通に拾うと、アイテム獲得方法が「ランダム」獲得の場合、違う人が取得してしまう危険があります。
今回ちょっと調べてないんですけど「紺碧の宝石箱」が取引不可ならどうしようもないですね。
紺碧の宝石箱を開けてしまうと、サンベリーは銀行にも預けることのできない取引不可品となります。
PT組む時は、自由獲得にしておくと、そういった危険を回避できますね。
お次もLv100の方が開けます・・・が、
ここでも悲劇が
近く(?)にいた5名が強制終了に巻き込まれました。
一番左にいた「asta」さんや、PTに属していないWIZと剣士も強制終了の被害に合った事から
モンスターが登場するのが画面上で目視できる人全員が対象なんじゃなかろうかと推測
それも100%ではないですけど、これじゃ用心のしようもありませんよね。
これにてギルドメンバーによる壷パーティーは終了です。
今回は壷が4つ集まっていたので、結構楽しめました。
約1時間くらい一緒になって遊べたかな?w
売れば1億くらいするけれど、やっぱギルメンと楽しく消費するほうがいいね♪
また企画してください!宜しくお願いします♪
それとわたくし、このようなものを拾いましたの。
露天で売ってるので、是非お買い求めください!
3本で売ってみるwww
お値段交渉はコメでお願いします。